(以下、産経ニュースから転載)
米銃乱射の犠牲者、1カ月前も乱射事件に遭遇
ブログに「いつ人生終わるか分からない」
【ワシントン=犬塚陽介】米西部コロラド州の銃乱射事件で犠牲になった24歳の女性は、
先月にカナダ・トロントで起きた銃乱射事件の現場にも居合わせ、間一髪で難を逃れていたことが分かった。
米メディアが報じた。女性は自身のブログで、
いつ人生が終わるか分からず、当たり前のように感じる
「すべての瞬間をありがたく思う」などとつづっていた。
この女性はスポーツ・レポーターのジェシカ・ガーウィさん(24)。
20日には友人と映画に出かけ、命を落とした。
ガーウィさんは先月、交際中だった男性とトロントにあるショッピング・モールを訪問。
「嫌な予感」を感じてその場を立ち去った3分後に銃撃があり、
間一髪で難を逃れたという。事件では6人が死傷した。
ガーウィさんはブログに「人生がいかに壊れやすいものかを見せつけられた。
いつ、どこで、人生が終わるのかは分からない」と体験をまとめ、
当たり前のように感じていた「家族との抱擁や友人との談笑、
そして孤独な時間さえも恩恵なのだ」と記していた。
ガーウィさんは今回の事件でも発生直前まで
短文サイト「ツイッター」に投稿しており、
「映画はあと20分経たないと始まらない」が最後のメッセージだった。
(転載ここまで)
私もいつも同じように考えている。
生きるということは
「すべての瞬間をありがたく思う」ことなのだと考えるようになった。
どれほど望みが叶っても、または何もなくても。
この世を旅立つ時には全ての苦労が何の意味もなくなる。
だからこの瞬間こそ大事な時間なのだ。
今日はユダヤ教では昼まで安息日だ。
安息日とは神について考え、自分が何のために生かされているのか、
考える日だ。
「孤独な時間さえも恩恵なのだ」
タルムードは言っている。
「明日のことを心配しすぎてはいけない。
今日、これから起こることでさえわからないのだから。」
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
既存の考え方、哲学に頼りかからない。
ネットで情報を収集するのが日課。
知らなかった新しい知識を得るのは新鮮な
楽しみ。